こんにちは、管理人のヒゲです。
世の中には街コンへ一人で参加する人もいれば、友達と一緒にペア参加をする人もいるでしょう。
どちらが良いか論争に終わりは見えないのですが、『一人参加』という括りの中にある『一人参加限定』というイベントがあることをご存知でしょうか?
今回は、その一人参加限定の街コンのメリットをお話していこうと思います。
まずは、街コン界では有名?な街コンCEO氏の身におきた実際の事案に触れていきます。
という結果になったというものです。
そこで、二度とこうしたことをしないために、それ以来、
ペアで参加している女性に対しては、片方のみを選びLINEをする
ということを徹底しているとの解説をしていました。
しかし、後にそんなCEO氏を救うかのような街コンが世の中にあることを知ったのでした。
それが「一人参加限定街コン」。
CEO氏自身、その実態を自ら確かめるべく、ルーターズの”一人参加限定街コン”に参加した結果、無事にミッションコンプリートを果たすことに成功したということから、そのメリットを享受することが出来たと考えても良いでしょう。
では、「一人参加限定街コン」の魅力について解説していきます!
一人参加限定街コンと言えば「Rooters:ルーターズ」
- 恋活パーティーの開催・運営をスタートして13年目
- 現在年間のパーティー開催数は全国各地で10000本
- 動員数のべ25万人
- 【一人参加限定】を始めたパイオニアとして、「一人参加限定×同世代恋活」「一人参加限定×少し大人の年の差恋活」「一人参加限定×90年代生まれ限定」「一人参加限定×20代限定」など、さまざまなコンセプトのイベントを提供
出会いの場を提供する運営業者にとって一番大切なものは「集客力」です。
極端なことを言えば、集客さえできれば、当日は参加者任せで良いのです。
ただ、その集客が一番難しいのです。
(相席屋の店長時代に集客をするためにサクラを投入しすぎて店が潰れた経験があります笑)
次のトピックではCEO氏が実際に参加したイベントの感想を少し抜粋してご紹介します。
【一人参加限定街コン】体験談・感想in大宮
CEO氏が参加したイベントは、『Rooters1番人気1人参加限定企画【20代限定恋活パーティー】参加者みな1人参加のため、カップル率激高!!』というもの。
今回の参加費用は♂8900円、♀2200円と、男性が高いのが街コンの常識になっていますね。
実際に会場に到着してみると、男女が♂10人:♀8人ということで多少の誤差は今日範囲。
会場では4つのテーブルに分かれ、席替えをしながら全テーブルの女性に話すことができるので、すべてのテーブルで女性のLINEをGET。(これは運営のアナウンスがあるので、誰でもできます。)
中でも3テーブル目で“ドストライクな子”が登場し、すっかり舞い上がったCEO氏。
その後も、複数名の女性たちとLINEを続けながらアポ取りまで順調に進むことが出来ました。
今回の【一人参加限定】街コンでは成果を上げることが出来たという事実があるので、控えめに言っても100点です。
むしろ通常の街コンよりも気兼ねなくガンガン行けるという点においては、最高の環境でした。
– 以上、抜粋 –
詳しい様子は以下の記事をどうぞ⇩
著者:街コンCEO 参加時の年齢 29歳 時期 9月 詳細プロフィール 街コンCEOの歴史 ミッション 全国制覇/100…
【一人参加限定街コン】がもつメリットとは?
実際に参加した人が成果を上げているということが一番の信用できる材料になりますが、ここでは体系的にそのメリットに触れていこうと思います。
自分だけのスケジュールで参加出来る
街コンには行きたいけれど友人と予定が合わせにくい人も、最初から『一人参加限定』なら気兼ねなく参加ができるという点
友人と狙いたい女性が被らない
一緒に参加した友人とアタックしたい女性がかぶってしまうといった心配がいらない点。
皆が、可愛い子を狙うのが世の常。
しかも同行した友人とかぶるという最悪な事態を避けられる。
無理なグルーピングの心配がない
『一人参加限定街コン』は全員一人なので、無理にグルーピングされる心配がない。
二人組で参加しているところにねじ込まれるようなことはありません。(一人×3で計3人ということはあり得ます)
一人参加者の方が出会いに対するモチベーションが高い
通常では、軽い出会いや楽しく飲めればOK、友達の付き添いで参加という動機を持った女性が多くいるのが現実。
その点、一人参加者は出会いを積極的に求めている女性が多い。
女性も一人参加限定だから、全員と発展のチャンスあり
二人参加の場合は、基本的には片方としかLINEが出来ません。
女性は必ず、情報共有を行うからです。
CEO氏もこれで痛い目を見た後に、参加女性に対しては各ペア一人にLINEを送ることを徹底しています。
ただ、一人参加限定の場合は、すべての女性にLINEを送ることができるので、発展の可能性が2倍になります!
【一人参加限定街コン】を総括
いかがでしたでしょうか?
友達・知人を誘って街コンへ行くのは、気持ちがとても楽です。
ただ、一人で参加することで得られるメリットはそれよりも大きいです。
最後に、これから街コン初参戦する人や、今まで通常の街コンで結果が出せずに悩む男性のために、元相席屋店長、現街コン主催者であるヒゲがオススメする一人参加限定のイベント情報を掲載しているポータルサイトを二つ紹介しておきます。
Rooters:一人参加限定イベント特集
街コンジャパンにもルーターズの街コンの掲載はありますが、中には公式サイトのみで募集をしているイベントもあるので、要チェックです。
また、【早割】といった特典がある場合もあるので、併せてみておきましょう!
街コンジャパン:一人参加イベント特集
街コン情報のポータルサイトとしては、圧倒的な「街コンジャパン」
全国各地で開催される、ほぼすべての街コン情報が検索可能です。